サイン本の納入は、タコシェと蟲文庫のみになります。そして、この二店舗限定の特典マンガチラシですが、25日の発売にギリギリ間に合うか、1日、2日遅れそうなかんじになってきました。早めにご購入を検討されてる方は、すみませんが、お店の出す情報に敏感になっててください。関係各位、大変ご迷惑おかけします。ごめんなさい。なお、おまけの4コママンガしおりは、わりと色んな本屋さんでもらえると思います。また動きがありましたらお知らせいたします。
各問い合わせ先
[青林工藝舎]http://www.seirinkogeisha.com/
[タコシェ] http://tacoche.com/
[蟲文庫] http://homepage3.nifty.com/mushi-b/
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
【チュウチュウカナッコ単行本と表紙原画】

紙の反射率がちがうので、写真でみるとだいぶ色が異なりますが、実際の印象はそんな違いありません。光栄印刷の方達が、すごくいい感じに仕上げてくださいました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
小島慶子キラ☆キラ聴いてたら、Ned Dohenyが来日するって言ってた。行きたいけど、ビルボード東京でやるライブって値段が高い(ブルーノート東京も高い)。だから行ったことがない。わしはクラストのライブによく行きますが、もし懐に余裕があったらこの辺でやるようなライブにもしょっちゅう行きたいです。ズタボロ穿いて。先月は、The Wild Magnoliasが来てた。来月は、Ramsey Lewisが来る。行きたいけど高い。そんな時ゼンマイアタマは、やっぱ、The Varukersの来日ライブにいくわけです。
これは、1984年に出たミニアルバム『Another Religion Another War』の一曲目です。83年の1stアルバム『Bloodsuckers』が普通だったのでそんな期待せずにこのミニアルバムを買ったところ、あまりのカッコ良さと緊張感にシビレまくったのをおぼえてる。で、その次に出たミニアルバム『Massacred Millions』が、また普通なかんじになって、あれ? って思った。その後はヴァルカーズはあんま聴いてません。ですから、『Another Religion Another War』がわしにとってのヴァルカーズです。今回のツアータイトルが[Another Religion Another War 2010 Japan Tour]なので、当然、このアルバムを全曲やってもらえると期待しつつ、それ以上に、今のヴァルカーズを観たいです。

【The Varukers - Another Religion Another War】('84)

当時パンク友達に、何かおすすめある? って聞かれたら、このアルバムをまっ先にすすめてた。みんながみんな、ヴァルカーズ最高! って言ってたなあ。当時、最高! って言ってた友達は、今はどんな音楽を聴いてるんだろ。もしゼンマイ通信を読んでたら、チュウチュウカナッコ買ってください。